Washroom cleaning洗面所掃除
洗面所は、汚れが溜まりやすい場所。プロの手にかかれば、水アカ・石けんカスはもちろん、黄ばみ・黒ずみ・カビ、そして、こびりついたカルキ汚れまで、プロ専用洗剤とプロの技でキレイにします。
料金について
Option Service
上記の基本のクリーニングに加えて、以下のオプションがお選びいただけます。
洗面所掃除の施工内容について

水栓蛇口まわりは、ヌメリやくすみ、カルキ汚れが付きやすい場所。
特にカルキ汚れは、お掃除してキレイになったように見えても、乾燥すると白くカルキが残っていることも多いはずです。
このカルキ汚れもプロ専用洗剤とメラミンスポンジで隅々まで磨きあげれば、新品同様の輝きが復活します。
施工箇所(所要時間1時間)




Q&Aよくあるご質問とその答え
洗面台の光沢がなくなったのだけど、キレイになるの? | |
光沢が戻る可能性はあります。 洗面ボウルやホーローに衝撃や鋭利な物で入った深い傷は研磨では元に戻す事ができませんが、擦り傷や汚れで光沢がなくなってきている場合は、お掃除をすることで光沢が戻ることがあります。 |
|
吊戸棚や洗面台下収納の中は、掃除してくれるの? | |
表面のみのお掃除となります。 基本的には、収納内部のお掃除は行っておりませんが、別途料金でお受けしております。 収納のお掃除は、備え付けのもの以外は対象外となります。 |
|
壁一面に大きな鏡があるけど、料金は同じ? | |
料金は同じです。 鏡が大きいからといって、別途料金はいただきません。 |