Company会社概要
「お掃除で困っている主婦の助けになりたい」
この想いから1999年にグッドハウスは誕生しました。
家事やおそうじの中には、時間的に無理なことや、手に負えないものもあります。
そんな時の『誰かに頼めたらいいのに』という気持ちにお応えするのがグッドハウスの姿勢だと思っております。
「クリーニングサービス」をご利用いただき、おひとりでも多くの方のお役に立ち、喜んでいただけたらと思っております。
おかげさまで、社員も100名を超え、サービスを提供できる地域もほぼ全国になりました。
創業20年目に向け、私達が大切にしたいのは、グッドハウスは常に社会の移り変わりを感じ、お客様お一人お一人の声に耳を傾け、
ご満足いただけるサービス・商品を、心を込めてお届けすることです。
「ハウスクリーニングのリーディングカンパニーとして」
グッドハウスでは、「お客様に喜んでもらえるサービスを!」が基本姿勢です。
お問い合わせいただいたお客様から、まず充分なヒアリングでご要望を伺い、ご満足いただくお掃除を提供いたします。
お客様の大切なお住まいを掃除させていただくスタッフの教育こそ最も重要なものと考え、技術トレーニングはもちろん、他人に対する心遣いの教育を行っています。
また、「自分の人生経験を活かし、誰かの為に役に立つ仕事がしたい」という方へ雇用の機会を増やすという意味でも、グッドハウスはハウスクリーニング事業を通じて社会に貢献していきたいと考えております。
「地球環境保護の一環として」
近年における地球環境の急激な変化、省資源、省エネルギー化に向けて、私たちグッドハウスにできることが必ずある、と自負しています。
「汚れたら捨てる」から「汚れないようにする」
「壊れたら捨てる」から「壊れないようにする」
たとえば、今はどこの家庭にもあるエアコン。何も手入れをせずに使い続けた場合の製品寿命は10年ほど。
けれども定期的に内部の洗浄を行った場合、製品寿命はおよそ5年長くなります。同時にエネルギー効率も向上し、石油エネルギーの節約、CO2排出を低減することにつながります。キレイから地球を考える。まだまだ私達にできることは多くありそうです。
グッドハウスのサービスをご利用頂くことによって「ご自分の人生をより心豊かに歩んでいただけたら…」そんな願いを込め、これからもスタッフ一丸となって邁進して参ります。
最後に、ご縁あって、私たちグッドハウスのホームページをご覧いただいている全ての皆さまに心より感謝いたします。
株式会社 グッドハウス代表取締役 片柳 良和
会社名 | 株式会社グッドハウス |
代表者 | 代表取締役 片柳 良和 |
本社 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-10-8 山中ビル4階 |
東京本部 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目13-4 新中央ビル2F |
大阪本社連絡先 | TEL 06-6131-7902 FAX 06-6292-8858 |
東京本部連絡先 | TEL 03-5304-7140 FAX 03-5304-7141 |
設立・資本金 | 平成11年7月・5,000万円 |
従業員数 | 185名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事業内容 | ◎ハウスクリーニング全般 ◎各種室内用コーティング ◎マンション・ビルのメンテナンスおよび関連業務 ◎生活用品・住宅設備機器の卸しおよび販売 ◎家電製品の卸しおよび販売 |
事業支店 | 札幌 支店 北海道札幌市白石区中央1条7-10-23 仙台 支店 宮城県仙台市若林区6丁の目北町4-20 レジデンスアクア 大宮 支店 埼玉県さいたま市中央区上落合9-10-21 新宿 支店 東京都新宿区西新宿7-8-3 池袋 支店 東京都豊島区南池袋3-18-35 杉並 支店 東京都杉並区荻窪3-48-10 上野 支店 東京都台東区北上野1-1-12 立川 支店 東京都立川市錦町3-1-13 町田 支店 東京都町田市中町1-28-24 千葉 支店 千葉市中央区松波1-19-4 平野ビル 柏 支店 千葉県柏市豊四季150-43 丸豊ビル 川崎 支店 神奈川県川崎市川崎区宮前町4-6 横浜 支店 神奈川県横浜市西区浅間町1-13-5 名古屋支店 愛知県名古屋市天白区福地2-27 飯嶋ビル 京都 支店 京都府京都市伏見区竹田久保町62-1-1F 梅田 支店 大阪府大阪市北区芝田1-10-8 天王寺支店 大阪府大阪市天王寺区大道1-8-15 南大阪支店 大阪府松原市天美我堂2-313 神戸 支店 兵庫県神戸市中央区御幸通4-1-1 九州 支店 福岡県福岡市博多区榎田一丁目8番31号榎田ビジネススクウェア |
主な取引先 | ・株式会社ミツウロコ ・大日本印刷 株式会社 |

元環境大臣・医学博士 鴨下一郎先生
元衆議院議員として社会保障と医療介護をライフワークとしてきた
かつて呼吸器科の医師としての経験から
空気の王様エアコンフィルターによる空気感染対策促進を応援
空気の王様エアコンフィルターをエアコンにつけることで、このコロナ禍において空気清浄機よりとても効率的で、コストパフォーマンスも良いと思います。
世の中にこのような仕組みが増えることを心から願います。